Better Life~アロマとハーブと食事と心理学~

もっと心穏やかに過ごせるようになるヒントを、アロマ・ハーブ・食事・心理学から見つけていけるブログです。

食事でメンタル不調も改善へ

体の調子が悪いとき、

たとえば風邪をひいたりしたときに

食事に気をつけたりしたことはありませんか?

 

消化しやすい柔らかいものを食べたり、

刺激の少ない味付けにしたり・・・
そうやって、体をいたわったりすることもあるのではないかと思います。

 

どうやら食事は、

体だけではなくて、メンタルの不調にも対応することができるようです。

 

 

『脱うつレシピ』

 

実は、「栄養不足がうつ症状をまねく!」のだそうです。

 

食事がメンタルに影響しているなんて

なんだかとても不思議な感じもするのですが、

特定の栄養が足りていないことで

うつの症状が出ていたりするケースがあるようなのです。

 

特に女性の場合は、

鉄分不足になりやすいそうです。

 

それ以外にも、

タンパク質やビタミンB、ビタミンD亜鉛など

足りていないとメンタル不調につながりやすいようです。

 

普段そこまで食事のことを気にしていないという方も多いと思いますが、

偏った食生活をしていると、メンタルにも悪影響が及ぶ可能性が出てきてしまいそうですね。

 

必ずしも家で手作りした料理ではなくてよいと思います。

バランスよく、特に不足しがちな栄養を含んだ料理を食べることを心がけていきたいですね。

 

この本では、うつチェックテストや

タイプ別に栄養が欠乏しやすいかどうかのチェック、

必要な栄養を含んだ食材の紹介に、

栄養療法体験記、

管理栄養士さんの作った栄養補給のためのメニューとレシピや、

1週間分の脱うつメニュープランの紹介まで

写真やイラストがたくさんで、

読むというより見て理解して楽しめるようになっています。

 

この本によると、

発達障害の子どもにも栄養療法は有効です」とのことです。

 

本の内容が気になった方は、

ぜひ一度確認してみてください。

 

食事は、毎日のことなだけに、気をつけるとじわじわ体が変わってくるのだと思います。

せっかく心身の健康に活かせるチャンス、

テキトーに食べていたらもったいないです。

今は特に影響がないように思えても、あとで悪影響が出てくる可能性もありますよね。

そのときに後悔したくないですよね。

忙しくても、作る気力がなくても、せめて大事な栄養のある食材が

入っているお惣菜を買ったりなど、出来る範囲で体が喜ぶものを摂取していきたいですね。

今日から、まずは意識していくことから、心がけてみませんか。